おはようございます。銭なしさんです。
久しぶりの仮想通貨の記事です。
一世風靡した仮想通貨ブームも終焉を迎えたかのように思えます。
そこで自分と仮想通貨界隈の1年を書きとめておきます。
スポンサーリンク
仮想通貨ブーム、あれから1年。
これまで数々の仮想通貨関連の記事を書いてきましたが、結果としては仮想通貨は「オワコン」になってしまいましたね。
仮想通貨の親分ビットコインの過去約2年のチャートがこちらです。
2017/4-2019/1 ビットコインチャート
2017年12月につけた1BTCあたり19,000ドルを境にズルズルと下落を続け1月今現在では半値どころではない3,500ドルにまで至りました。
去年の今頃は、いつ買っても買った人間すべてが勝つことができたボーナス相場(バブルとも言う)で、仮想通貨市場に人がわんさか集まってきたんですね。
「仮想通貨買えば儲かるらしいぞ!」「なんだかよくわからないけど、すごいらしいぞ!」「通貨に革命が起きたぞ!」
意識の高いサラリーマンや投資に興味がなかった若者までもがこぞって市場に参加し、時代の最先端にいると勘違いしながら「今仮想通貨に投資しないなんて時代遅れのジジイかよwww」とほくそ笑んでいました。
が、案外早くバブルは崩壊し1年かけ2017年半ばの値まで下落しました。
この約、1年と半年の間に投資した人間は全員損をしていることとなります。
ビットコインFXで売りから入っている人もいるぞ!と言われるかもしませんが、ボラティリティの高いビットコインでレバレッジをかけた取引をする人間など価値の下落以前に、クジラ投資家に焼き尽くされているでしょう・・・。南無阿弥陀仏。
億り人の夢から永遠に目覚めなくなる可能性もあった
過去の仮想通貨記事たち
まあ偉そうに去年起きたことをさも予測していたかのように書いていますが、私も投資など全く興味がない給料使ったら適当に遊びやギャンブルに使ってしまうような人間で「あがるんじゃね?w」くらいしにか思ってませんでしたからね。
・・・
*意識の高いサラリーマンや投資に興味がなかった若者までもがこぞって市場に参加し、時代の最先端にいると勘違いしながら「今仮想通貨に投資しないなんて時代遅れのジジイかよwww」とほくそ笑んでいました。*
私のことです。
「貯金には仮想通貨がオススメ」なんて恐ろしすぎる記事を書いて、10,000PVも獲得してしまい今思えば恐ろしいことを布教してしまいました。
真に受けてしまった人がいないことを祈りますが・・・。
ただ、この記事書いたのが一昨年の暴騰より前なので場合によっては得をしているかもしれませんね。
というより、執筆当時より今現在のほうがBTC価格が高いのでむしろ当時投資した人は未だに儲かっている!?ことになります。
私は運よく暴騰前に購入することができ、その他の仮想通貨ホルダーのように握力が高くないので暴落後に狼狽売りしてしまったのでよかったのですが、その後のチャートを見ると「あっ・・・」って感じです。
当時の仮想通貨ホルダーのブログ今見返してみると、恐ろしく適当なことばかり書いてありこっちが恥ずかしくなってくる程です。
ホルダー全員が確証バイアスを患っていたと思うと恐ろしい話です。
bitcoin、lisk等・・・将来性のない意外な仮想通貨コインまとめ
私は当時から時価総額ランキングが高くてもクソコインはクソコインと言ってきましたが、結果としては仮想通貨全部がクソコインだったことになります。
そもそも仮想通貨には価値の裏付けがないので、どこまで下がるかは誰にもわかりません。今更ですが、全くおすすめできません。
私は仮想通貨やブロックチェーン技術が完全にオワコンで確実に沈んでいくと言っている訳ではないですよ。
あまりに先行き不透明でリスクが高すぎると言っているだけで、別にこれからが楽しみな分野でもあります。
さて、ツラツラと書いてきましたが、結局仮想通貨に資産を投じていた人間は全員が資産を長期間にわたり拘束された挙句、ただ損害を被っただけに終わりました。いやまだ終わってはいないか。
そして今でも、彼らは億り人を夢に限りある貴重な財産を溶かし続けています。金がかかると人間、通常の心理状態ではいられなくなるのです。
スポンサーリンク
結局儲かった人間は・・・
結局金を儲けたのは、相場を操縦できるクジラと、取引所の運営会社、仮想通貨・投機系ブロガーだけです。
これも過去に書いていますが、仮想通貨業界には金があふれるほど流れ込んできたためか広告単価が異常に高いです。
私も2か月ほど前にイギリス?(恐らく)の仮想通貨関連会社から記事を渡され掲載するだけで2万円相当のポンドを受け取り驚いた経験があります。
ちなみに相場操縦できる仮想通貨界隈の著名人についても過去の記事にて紹介しています。
一応書いておきますが、投資も投機も同義だと考えています
ここまでいろいろな記事を書いてきて、案外当たっている部分もあり面白いです。
ただ、どこ記事も仮想通貨クラスタから根拠のないアンチコメントがあってそれもまた一興。
彼らが確証バイアスと億り人の夢から覚めることを今でも祈っております。
株式投資へチェンジ
仮想通貨では運よく利確でき逃げ切った私も、ただ運がよかっただけでどうなっていたかはわかりません。
ただそれ以上に、「投資」に出会えたことは非常に大きなプラスだと考えています。
しばらくは日本円で資産を保有していましたが、資産運用を考えているとそこで株式投資と出会いました。
最初は、日本株に資金を投じていましたが、結局は米国株へシフトしました。
日本株、米国株、仮想通貨、債券、金銀、FX、先物、etc...
どれも特色があって面白いと思います。
みなさんも、ぜひ自分にあった資産運用・資産形成方法を探してみてください。