こちらのページは「グーグルアドセンスアカウント」を所持している方向けのページになります。
YouTubeにアップロードした動画の再生回数が上がってきたら、YouTubeアカウントとグーグルアカウントを紐付けして動画にグーグルアドセンスの広告を挿入しましょう。
広告を挿入することによって再生回数に応じた収益を受け取ることが出来ます。
YouTubeとアドセンスを紐付け
・YouTubeアカウントにログインし動画の管理へアクセスします。
・動画の管理ページの左側サイドバー、チャンネル設定より機能をクリックします。
・ここで、自分のYouTubeアカウントが健全であることを一度確認してください。
コミュニティガイドラン、著作権侵害、コンテンツIDに関する申し立て 全てが良好な状態で動画を収益化することが可能になります。
・すべて良好だった場合、ページをスクロールし収益受け取り→有効にするをクリックしてください。
・収益受け取りについての確認が表示されるので問題がなければアカウントを有効にするをクリックしてください。
・YouTubeのアドセンス関連付けに関する収益プログラムの契約条件(ポリシー含む)が表示されるので熟読し内容が理解できたら1,2,3全てにチェックをいれましょう。
・下記のページが表示されたら、自分の動画管理ページへ戻ります。
・以前までは表示されていなかった「$」マークが表示されています。$マークをクリックしましょう。
・移動先ページの「収益受け取り」タブから広告で収益化するにチェックを入れて保存します。
・動画管理ページに戻り、収益受け取りの$マークが緑色になっていたら収益化成功です。お疲れ様でした。
youtube収益化についてのヘルプは下記のページを参考にしてください。