Appleから2006年より発売されているAppleTVが今年でなんと7周年になるのでAppleTVについて書きたいと思います。
AppleTV誕生から7年目
2006年9月12日ににiTVという名前でAppleから発売されました。と言うわけで今年2013年の9月12日でAppleTVは7回目の誕生日を迎えることとなります。
iPhoneより古参
なんとiPhoneより先にAppleTVが発売されています。今ではAppleから全力で押されているiPhoneに比べ、どこかこうパッとしないAppleTVですが一応この7年間でソフトウェア的にもハードウェア的にも進化を遂げてきました。一応。
AppleからiTV
Appleは2014年新しいジャンルの製品を開発し発売します。それは、iWatchだと思われますがAppleはTVにも興味を持っており、AppleTVもその中に含まれ名前をi○○で統一する為に名前はiTVになるんじゃないかなと思っています。因みにAppleTVは発売当初iTVという名前でした。
テレビではないテレビ
AppleTVはご存知テレビといってもハードウェア的なものではなくソフトウェア的なものです。そういったところではAppleTVはテレビではなくPCといってもいいかもしれませんね。
ソフトウェアの開発
Appleは今後もテレビをハードウェア的な視線で開発することは無いと思います。TVを作るには膨大な技術が必要で日本のパナソニックも韓国のサムスン電子やLG電子に技術を盗まれ経営難に陥っています。こんななかで、Appleがテレビ市場で成功を収めることはまずないでしょう。
それに出来たとしても、家電量販店に行けば既に薄く軽く綺麗な画面のテレビが手ごろな価格で買える時代です。ここまできたらAppleはもう手遅れでしょうね。故に、AppleがTVの開発を進めるならそれはソフトウェアの開発になります。
家庭用ゲーム機
テレビとなると、くっついてくるのが据え置き型のゲーム機。日本だとWiiUやPlayStation4などが主流です。AppleTVにはゲーム機能を追加すると思われます。どうせテレビの横にあるならゲーム機としても機能したほうが、多くの層へのビジネスとして適していますからね。
現時点では、iOS端末からAirPlay経由でテレビ画面上に映し出しゲームをプレイすることができますが、ゲーマーが求めているものは何かまたひとつ違うと思います。
これも、PSやXboxなどの強敵がいますが互換性のあるゲームをリリースすることによって機能性の高いAppleTVが選ばれたり・・・。
ゲーム大会などの中継
ゲーム機としての役割を果たしたら他よりも優位にならなければいけない、そのためAppleはeSportsなどの大会中継チャンネルなどを機能を追加してくると思います。海外ではeSportsが非常に盛んですからね。
その他
その他、他にない機能を搭載すると思われます。それは発表まで分からない話ですが・・・。きっと驚くような事もあるでしょう。
外見やOS
外見は従来のシンプルな形で無駄がない感じのまま受け継がれると思います。OSはiOS7のようなフラットデザインのような感じになるといいですね。最初は毛嫌いしましたが今では使いやすくてよいです。
考察
この記事は半分くらい自分のなかでこうなったらいいな~っていう妄想が含まれています。一応根拠がないこともないんですがその根拠が正しいものかもわからないので・・・。でもリーク情報なんてそんなモンですからね!
しかし、AppleTVにが脚光を浴びる日は来るのでしょうか。