twitterの鍵(非公開設定)がスマホからだと外せない~って声を良く聞くので、スマホからの解除方法を解説しますよ。。と。
Twitterの鍵アカ
twitterの鍵アカって何?そう。鍵アカウントのことです。・・・、ツイート非公開設定アカウントのことです。多分、IDの横に鍵マークがつくから鍵アカってことになってるんだろう。
まあ、その鍵アカは設定画面から解除できるだけど、スマホのツイッターアプリにはなんとその設定項目がない。なんて不便なんだ・・・。
自分のスマホはiPhoneだから、Androidやその他のスマホのことはよくわからないけどとりあえず、iPhoneのツイッターアプリからは解除することができない。
という訳で、iPhoneからツイッターの鍵アカを解除する方法を解説します。
スポンサーリンク
iPhoneから鍵アカを外す方法
まず、Twitterアプリからログインせず、Safariもしくはその他のブラウザアプリからTwitterにログインします。
ログインしたら自分のアカウントをクリックして開きます。
その次、左下の設定マーク(歯車)から設定画面へ進みます。
基本的な内容を変更したい場合は「プロフィールを編集」を鍵アカ設定をするなら「設定」を。
次にプライバシー設定欄で小さく表示されている「編集」をタップします。その下の方の編集をクリックすれば、スマホからでもIDなどを変更することができます。
設定で下記の設定が行えます。とりあえず、ひとつずつ説明していきます。
・メールアドレスから検索可能にする
その名の通りです。
・Find me by phone number
電話番号から検索できるようにするかです。何故、英語?
・位置情報をツイート
これは基本的にONにしない方がいいです。当たり前ですが。
・画像/動画をツイート
アダルト画像などを表示したくない場合に使います。
・ツイートの公開設定
これが鍵アカ設定です。チェックを外せば鍵は外れます。
そして、最期に変更を保存で作業は終了です。
どうでしたか、簡単でしょう。多分(・ω・)