無料のブログサービスってたくさんありますよね。かなり前、このブログで3つのブログサービスを簡単に比較した記事を作りましたが、今回もうひとつ良さそうなブログサービスを発見したので紹介します。
・・・、と。こんないいブログサービスがあったなんて!
まあ、自分は元からいろいろなブログサービスを使ってるわけじゃないんで、自分の知ってるのがコレくらいしかないってのもあるんですけどね。
FANBLOG
最近、なんとなくショッピングサイトを作ってみたいと思ってショッピングサイト風のテーマとか探していたら、別の方向へ進んでいってブログサービスを探していることに。
そんなわけで発見したのが、このFANBLOG。上の画像は適当に拾ってきたものだからキャンペーン期間ってのは気にしないで。
a8.netが提供しているブログサービスで、出来れば一緒にアフィリエイトもやってね。ってことだろうけど、多分元からアフィリエイトする気でやってます・・・。って人が多いと思うから大丈夫でしょう。
コチラから登録できます→a8.net
a8.netについてはコチラの記事で!a8.netについて
まあそんな「FANBLOG」の何がいいっていっぱいあってビックリしましたよ。
もう解ってると思いますが、このFANBLOG、広告がついていません!つまりアフィリエイトやアドセンスに使い放題?使いやすい?みたいな感じです。
いままで見てきた(とは言っても3,4個)はだいたい初期で広告がついてましたから。
そりゃWordPressよりは使い勝手が良くないですが、無料ブログサービスとしては普通並、というより普通にいろいろ使えます。
これは管理画面のヘッダー部分なんですが、見ての通り普通のブログサービス(FC2やLivedoor)に搭載されているような機能はもちろんついています。
インポート、エクスポート機能もあるのでブログの引越しも楽々できますね。
これを使え!
無料のブログサービスを使うなら正直いってコレを使えばいいと思いますよ。もし、FC2やLivedoorで有料登録するくらいならサーバー借りて、WordPressを乗っけたほうが利口じゃないかと。
livedoorに関してはちょっとヤバイんで・・・。
趣味でもアフィリエイト目的でも使ってはいけない「LivedoorBlog」
自分の使っているサーバーやドメイン取得は僕のプロフィールページから見ることができますよ!(PCならサイドバー右上、スマホならページ下部の方)
使ってみた。
文字でだらだらと書いてもイマイチ伝わらないところもあるから画像を貼りながら適当に説明していくよ。
a8.netにログイン後、右上のファンブログをクリックしてa8.netからファンブログに移動できます。
ブログは最大で5個まで登録できます。URLは「http://fanblogs.jp/example/」になります。
独自ドメインは多分登録できないと思う。だけど有料で独自ドメインとるならWordPressで・・・(略
ブログのデザインとかは適当に決めました。
デザインも結構ありますが、fc2は個人で出せるのでやはりテンプレート数には劣りますね。まあ普通に多いのと自分で改造すればよい話ですけどね。
起稿画面はこんな感じ。これもfc2やlivedoorに似ていますね。まあ普通に使えます。
文字の打ち込みはかなり楽です。
YouTubeやニコニコ動画のリンクも簡単に貼れるので初心者には嬉しい?ところもあるかも。
そして、公開の詳細設定や、予約投稿・有効期限などなど。ここらへんはfc2より使いやすいですね。逆にfc2の管理画面がなんであんなに使いづらいのか理解に苦しむ。w
最初にも貼りましたが、ブログの機能自体は充実しています。
まだ全部使ってないので「これがこうで~」とかは言えませんが、一応沢山あります。
実際にブログを表示してみるとこんな感じです。
まだ、というよりhtmlやcssをなにも弄くっていないのでテーマそのものの状態になります。広告が表示されていませんね。
うん。無料で広告が表示されないって素晴らしい!
というわけでブログサービスを考えている方は一度FANblogを使ってみては?ブログ作成→a8.net