レビューやそのジャンルに特化したことなどの記事を書いてそれを売買するのがShinobiライティング。
こういうのどうかなぁ、って思ってたけど割りと報酬額が高くてビックリ!自分もやってみようかなぁ。
Shinobiライティング
シノビライティングはSOHO(在宅ワーク)の一種で、記事の売買サイトです。
簡単に説明すると、○さんが記事を募集していてシノビライティングがライターを募集して、△さんが記事を書いて売る。みたいな感じですね。
まあ普通にあるそこらへんのSOHOサイトです。
自分は前からSOHOって大変な割りにもらえる報酬少ないでしょ(・ω・)とか思ってたけど、みた感じ思ったより高かった!
これ、これは。
このブログを書くよりも全然マシな気がしてきました・・・。というのはウソ。
気軽に自分の好きなことが書ける自分のブログが一番いいに決まってますね。
本当にお金が欲しい人は手軽に始められる、在宅ワークをしたほうがいいかもしれませんが。
報酬額が高い!
他のサイトの報酬額がイマイチわからないから高く見えているのかもしれないけど、1記事約150円くらいが相場らしい。
因みに、1記事約500文字くらいだから500文字=150円。もちろん、大手のライターになれば500文字=300円くらいになるんじゃないかなぁ。
500文字って言ったら、この記事だけでも既に越しているぞ!と、この前も思っていたところ、Shinobiライティングをしている方にこう言われてしまいました。
「記事は質を求めるからね。そのブログみたいにダラダラかいていちゃダメだよ!」
Ohhhhhhhhhhhhhhhhhhh! S○○t!F○○k!結構衝撃を受けてしま・・・ってない!このが自分の書き方だ!ということで。
まあ記事の質はさておき、とりあえずこのブログをすべてShinobiライティングて書いていた場合の計算をしてみます。
現在約120記事、文字数は平均して1300文字くらい。多分。
120x1,300=156,000≒5万円!
5万円か。ちょっと現実的な値段すぎて特にリアクションが出来ないですね。
他のサイトとかもあわせたらもっと書いてるから10万くらいかなぁ。
ま、そんなことはいいですよ。。と。
とりあえず、150,000文字くらいならがんばれば誰でも書けるからshinobiライティングやってみてもいいかもしれませんね。
自分はやりませんが!
なんとなく、手元にお金しか残らないのがイヤですね。