自分はiPhone5に不満な点はないな。と思っていたけどツイ最近・・・というより前から思っていたことがひとつだけあった。
Lightningコネクタ
AppleがiPhone5から実装した新型の銅線・・・。ではなく新型の充電ケーブル。特徴的には接続部分の裏表がなく自由に挿して使えるところ。
そんなLightningケーブルなんですが、本当にただの欠陥製品です!
欠陥製品っていうとその固体だけのように聞こえてしまうな・・・、とりえあえずLightningケーブルは全部クソです。
スポンサーリンク
何故?
iPhoneユーザー誰もが口をそろえて言うのが「壊れやすい」です。
それはパチもんの安い奴使ってるからじゃないの?いいえ。純正品でもすぐにぶっ壊れるんだなこれが!
AppleStoreのレビューページにも壊れやすいと言う意見がこんなにたくさん。
実は自分も1年半iPhone5を使ってきて、Lightningコネクタを4回買い換えましたよ!
この壊れやすいはAndroid端末のものでも言えるんだけど、一番最悪なのが純正品、認証済み製品以外はiOSの制御で充電されない!(される場合もあるが不安定)
これ実際にAppleは何考えてるんだか。ブランド名を楯に高額なケーブルを売りつけやがって!
せめて壊れずらい設計にしろよ・・・。とにかくこの2000円という料金設定はふざけてる。
因みにXperiaとかGalaxyの充電ケーブルは100均で買えて壊れても痛くない。
結論
Lightningコネクタが悪いと言ってるワケではないんだけど、どうもこの純正品しか使えないようにして高額にする方法に違和感を感じる。
バッタ屋が売ってるような受電ケーブルでも使えるならlightningコネクタもまあまあ普通なんだけどな~。
ユーザーが求めているのが充電機接続部分の裏表ではなく物持ちの良さということに気づいて欲しい。
まともに使えそうなlightningコネクタはコチラ